オール福井、すべてが学びの場
福井県の豊かな自然環境を活かし、県を代表する恐竜や、地質・古環境学などについて学びます。
また、学術拠点として、恐竜学や地質学に関する人材育成・研究を進めるとともに、我が国のオンリーワンの学部として、福井県をより一層盛り上げます。
NEWS
2025年4月 福井県立恐竜博物館にて入学セレモニーが行われました
2025年3月 世界的に著名な恐竜研究者を客員教授に委嘱しました
2025年1月 【恐竜学部】西先生インタビュー(前編・後編)をYoutubeにアップしました
2024年11月 恐竜学部開設記念セミナーを開催します
2024年8月 恐竜学部が文部科学大臣より認可されました
【メディア関係者の方へのお願い】
平素より福井県立大学恐竜学部の教育・研究活動にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。本学部では、メディアの皆さまとの連携を通じて、社会への情報発信を積極的に進めております。つきましては、取材にあたって以下の点にご留意いただき、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1.取材の申し込みについて
(1)学生への取材を希望される場合は、原則として事前に学部事務室を通じてお申し込みください。
(2)SNS・メール・電話等を通じた学生への直接のご連絡は、混乱や不安を招く恐れがあるためご遠慮ください。
2.イベント時の取材について
(1)学内イベントでの取材をご希望の場合は、事前に主催者または学部事務を通じて、取材申請または参加登録をお願いいたします。
(2)当日は、記者証・名札・腕章等を明示し、関係者であることが分かる状態でご活動ください。
(3)学生への個別取材は、必ず本人の同意を得たうえで、節度あるご対応をお願いいたします。
3.学生取材時のご配慮について
(1)学生は取材に不慣れな場合も多く、突然の接触や強い働きかけは、心理的負担となる可能性があります。学生の意思を尊重し、無理のない範囲でのご対応をお願いいたします。
(2)自宅訪問等の学外取材に際しては、安全面・プライバシー保護に十分ご留意いただき、可能であれば大学構内での取材をご検討ください。
4.取材後のご報告について
ご取材いただいた際は、差し支えなければ事後に学部事務室へご一報いただけますと幸いです。今後の広報体制の整備に活用させていただきます。
5.その他
ご不明な点がございましたら、学部事務室までお問い合わせください。
お問い合わせ先:福井県立大学 恐竜学部事務室(担当:吉川)
Email: shingakubu@fpu.ac.jp
TOPICS
本学恐竜学研究所 教員によるミニ講義動画が夢ナビにて掲載されていますので、ぜひご覧ください!
・西弘嗣教授の講義動画はこちら
・柴田正輝教授の講義動画はこちら
・河部壮一郎准教授の講義動画はこちら
・服部創紀助教の講義動画はこちら
【Youtube】恐竜学部教員インタビュー動画
福井県立大学に2025年4月に新設される恐竜学部がどんな学びの場になるのかを聞くシリーズ。
インタビュアーはノンフィクション作家で本学客員教授でもある山根一眞氏です。
![]() |
恐竜学部(仮称)公式X |